ご予約リクエストはこちらRequest Form
Services & Options
Experience our exclusive BBQ featuring
carefully selected island ingredients
BBQ at KANAKA
Enjoy our signature aqua pazza with local vegetables and seafood, along with premium meats specially sourced from the mainland.
Ingredients per person: ¥4,500
BBQ Tools: ¥5,000
Note: Please order ingredients at least two weeks before your arrival.
Note: You may also purchase ingredients at local supermarkets on the island.
Start your day with fresh morning vegetables
and daily-changing hot sandwiches
Camp-Style Breakfast
Our hot sandwiches are served ready to be grilled, allowing you to enjoy them at their freshest and most aromatic.
While ingredients vary daily, we prepare each sandwich with carefully selected ingredients, including homemade tuna spread and fresh vegetables from our farm.
Hot Sandwich Set per person: ¥1,500
Note: Advance reservation required
Experience our exclusive "Tent Sauna"
at various locations throughout the village
A Healing Experience for Body and Soul
Make your camping dreams come true at KANAKA-VILLAGE.
Our staff handles all setup and fire preparation.
Enjoy self-service löyly and refreshing showers to rejuvenate your body and mind.
(We use firewood from non-native species removed for ecosystem preservation, ensuring environmental consideration.)
Per group/session: ¥5,000
Note: Sauna ponchos available for rent
Note: Shower and changing room available
End your journey with a warm campfire gathering
Moments of Warmth and Connection
At KANAKA-VILLAGE, we host a special campfire event on your final evening.
Whether warming up after BBQ, stargazing, or simply enjoying the night sky...
In this intimate gathering space, create new connections and engage in meaningful conversations with fellow guests.
These moments are sure to become cherished memories of your stay...
Additional Services & Options
チェックイン時、港から送迎はしてもらえますか?
可能です。事前連絡の際に送迎のご希望をお伺いしますので、ご希望をお申し付けください。
滞在中、送迎はありますか?
全日AM8:00/PM5:00にカナカヴィレッジから町までの送迎サービスを行っております。
LINEのオープンチャットに「送迎掲示板」を開設し、送迎のご希望を承っております。
早朝6:45発 ははじま丸船客待合所までの送迎、日中の臨時便などの対応も可能ですので
ご相談ください。
※恐れ入りますが、6:45より早い送迎は承っておりません。
※送迎車は基本的に宿から町までのみとさせていただいており、お戻りは基本的に下記の方法でお願いしております。
・村営バスの利用
・ツアー会社による送迎
・飲食店による送迎
やむを得ない場合はご相談ください。
公共交通機関について教えてください
公共交通機関として「村営バス」がございます。
二見港からは「小港海岸行き」に乗車し、「農業センターバス停」と「小港海岸バス停」の間の「小港駐車場」にて
運転士に申し出ていただければ、バス停はございませんが乗降可能です。
夜間飲食店へ外食をしたい場合の送迎はありますか?
夕食時の外食は、PM5:00便の送迎をご利用ください。
お帰りは、送迎サービスを行っている飲食店をご利用いただき、
そちらのサービスをご利用ください。
当館スタッフも日頃から利用している信頼できる店舗ばかりで、
島の食材も豊富にご用意しております。※おがさわら丸入港中は飲食店が大変混雑いたします。
※18:00~19:30頃までは送迎対応が難しい店舗もございますので、
予めご了承ください。
※緊急の場合はご相談ください。
市内(港、町)までの距離はどれくらいですか?
距離:約7km
所要時間:車で約10分、徒歩で約2時間
徒歩での移動も可能ですが、坂道が多い地形となっております。
頻繁に市内との往来をご予定の方は、レンタカーやレンタルバイクのご利用を
おすすめいたします。
宿でレンタカーの手配はしてもらえますか?
申し訳ございません、当社ではお客様にお貸出しできる車は保有しておりません。
恐れ入りますが、以下のURLサイトよりお手配くださいませ。
https://www.ogasawaramura.com/activity/rental/
海や山のツアーはどこで申し込んだらいいですか?
ぜひ「竹ネイチャーアカデミー」のツアーをご利用ください。
南島へのボートツアーや、イルカとのシュノーケリング、冬季限定のホエールウォッチングなど、多彩なアクティビティをご用意しています。また、父島特有の生態系が広がる森を抜けた先には、息をのむような絶景が待っています。
宿泊予約時のお問い合わせメールでも簡単にご予約いただけますので、ぜひお気軽にご相談ください。
どのような服装で行けばいいですか?
島の気候は季節ごとに異なります。服装の目安は以下をご参考ください。
春風が吹く日と暑い日があり、体感温度が変わりやすいです。半袖に加えて、薄手のパーカーやウィンドブレーカーを準備しておくと便利です。
夏湿度が高く非常に暑いですが、海に入れば快適に過ごせます。紫外線が非常に強いため、ラッシュガードや薄手の羽織れる服を持参してください。
冬気温はそれほど低くありませんが、風が強く肌寒く感じることが多いです。厚手のウィンドブレーカーやコンパクトな防寒着が役立ちます。
また、季節を問わず急なスコールがあるため、雨具の持参をおすすめします。
虫は出ますか?
立地は自然遺産エリアと隣り合わせの場所になりますので、虫は出るものと思ってください。
カエルやゴキブリ、蜘蛛等々、客室に入ってくることはほとんどありませんが
万が一の場合はお部屋に殺虫剤を用意しておりますのでご利用ください。
カナカヴィレッジでは何を買えますか?
自動販売機にてお茶や水、ジュース、ビールや酎ハイも販売しております。
その他、ロングライフパンや米、レトルトのごはん、氷などの販売も御座います。
また、洗濯用洗剤も販売しています。
備え付けの調味料はありますか?
各客室に塩、砂糖、胡椒をご用意しております。
父島にスーパーはありますか?
港エリアに3件御座います。
しかし、週一回のおがさわら丸によって商品を入荷しているため、特に入港直後は品薄状態です。
入港日の夕方前から徐々に品揃え豊富となり
お店は大変込み合いますので、お時間に余裕を持ってご利用ください。営業時間
BITC生協:入港日7:00-19:00 / 通常時7:00-18:00不定休
スーパー小祝:入港日8:30-19:00 / 通常時8:30-18:30不定休 (主に出港翌日休み)
佐藤商店:早い時は6:30-22:00
携帯電話の電波は届きますか?
ドコモ以外のキャリアは微弱です。
ツアーや飲食店のご予約などでお電話したい場合はスタッフまでお声掛けください。施設内はWi-Fi完備なのでLINE電話などはご利用いただけます。
洗濯機、洗剤はありますか?
洗濯機3台、乾燥機1台のご用意御座います。
洗濯洗剤については1つ50円で販売しておりますので、御要りようの際はスタッフまでお声掛けください。
宿の近くに夕陽スポットはありますか?
季節によって観測ポイントは変わりますが、扇浦海岸、扇浦と境浦のあいだの駐車場、州崎飛行場跡地で観測可能です。